噛める、目立たない、痛くない!あなたの入れ歯の不満を解決する方法と費用

1.入れ歯とは:あなたにあった入れ歯で快適に使う方法

あなたは入れ歯に不満を抱えているのではないでしょうか。銀のフックが気になる、喋りにくい、すぐ外れる、硬いものが噛みにくいなどせっかく入れ歯を作っても使えなければ意味がありません。

実は入れ歯には多くの種類があり、見た目や心地、厚さや取り外しができないものまで、一人一人の要望にあった入れ歯があるのです。

自分にあった入れ歯を作ることで残りの人生を快適に過ごすことができます。

今回はあなたに合った入れ歯を一緒にお探しします。

2.入れ歯の悩みとおすすめの入れ歯

悩み1 入れ歯のフックが気になる

入れ歯のフックが見えると、いかにも入れ歯とわかるために話したりするときに気になりますよね。入れ歯のフックは部分入れ歯の時に残っている歯にかけて入れ歯を安定させるものです。入れ歯のフックを目立たないもので作る入れ歯があります。

おすすめの入れ歯:スマイルデンチャー(ノンクラスプデンチャー)

部分入れ歯の金属のフックが気になる方におすすめです。フックの部分が歯や歯茎の色のプラスチックで作られているので見た目には入れ歯とはわかりません。

治療回数と費用

治療回数・・・2回〜4回程度です。 費用は目安・・自費診療となり8万円~30万円程度です。

スマイルデンチャーを実際口の中につけた状態をわかりやすく動画にまとめました。前歯や奥歯、健康保険で使った場合の入れ歯との違いを説明していますので、こちらでご覧ください。かなり具体的にイメージが湧くと思います。

悩み2 入れ歯が入ると話しにくい

大きな入れ歯を入れると話しにくかったり、口の中がいっぱいになり、外したくなります。入れ歯は噛む力に耐えうる強度を保つために厚みが必要です。特にプラスチックの入れ歯は厚くないと割れてしまいます。そのためプラスチックの部分を金属にした薄い入れ歯があります。

おすすめの入れ歯:金属床(きんぞくしょう:金属で薄く補強できる入れ歯)

プラスチックで作られている入れ歯は噛む力に耐えうるように厚くつくる必要があります。しかし、入れ歯が厚いほど違和感が強く、話もしにくくなります。舌が動く部分を金属にすることによって入れ歯の厚みを1/3に薄くでき、違和感が少なくなります。

治療回数と費用

治療回数・・・2回〜4回程度です。 費用は目安・・自費診療となり25万円~50万円程度です。

 

悩み3 入れ歯で硬いものでも何でも食べたい

入れ歯になると自分が好きだったものや周りの人と同じものが食べられなくなることがあります。入れ歯は硬いものやくっつきやすい食事には向いていません。残っている歯を入れ歯の中に取り込み、より安定感のある入れ歯があります。

おすすめの入れ歯:コーヌスクローネ

コーヌスクローネは残っている歯と入れ歯の内側に冠をつけて入れ歯を固定する方法です。茶筒のような仕組みで内側の冠と外側の冠がぴったりすることで食事中に取れることがありません。とても安定感があるため噛む力は自分の歯に比べて50%で、ある程度硬いものも食べることができます。
インプラントは避けたいが、硬いものも噛みたい方におすすめの入れ歯です。

治療回数と費用

治療回数・・・3〜6ヶ月程度です。 費用は目安・・自費診療となり一本の固定する歯に付き20万円最低2本以上、入れ歯の費用50万円から150万円程度です。

悩み4 入れ歯を取り外したくない

入れ歯は毎食後外して洗う必要があります。旅行などで出かけたときには外して、水につけるとなると人前では恥ずかしいですよね。インプラントで固定した入れ歯を作ることができます。

おすすめの入れ歯:インプラントで行うオールオンフォー

インプラントは部分入れ歯でも総入れ歯でも歯がなくなった部分に入れ、顎に固定した歯を入れることができます。違和感も少なく、硬いものも噛めます。また、入れ歯からインプラントになると噛む筋肉が強くなるため、顔の張りが戻り、体全体のバランスがよくなります。

治療回数と費用

治療回数・・・6ヶ月程度です。 費用は目安・・自費診療となりインプラントの費用は一本30万円〜45万円程度、オールオンフォーなどは300万円~400万円程度です。

悩み5 少しでも入れ歯が浮き上がらないようにしたい

総入れ歯になるとフックをかける歯が無くなり、入れ歯がすぐに浮いてきてしまいます。特に下の入れ歯は入れ歯を支える土手が小さいため、すぐに入れ歯が合わなくなってしまう方がいます。磁石で歯の浮き上がりを抑える入れ歯があります。

おすすめの入れ歯:磁石で安定させる入れ歯

残っている歯が2,3本で入れ歯が浮くのを抑えたい方にお勧めの入れ歯です。残っている歯と入れ歯に磁石を付け、入れ歯が浮き上がるのを防いで、安定させるようにします。特に下顎は入れ歯が安定しないことが多いので有効な方法です。

治療回数と費用

治療回数・・・期間は1〜2ヶ月程度です。 費用は目安・・磁石1つ10万円~15万円程度で、別に入れ歯の費用がかかります。

インプラントで安定させる入れ歯

磁石を入れたいが歯が残っていない方にお勧めの入れ歯です。インプラントを2本入れて、そのインプラントの上に磁石やフックを付けて入れ歯を安定させる方法です。入れ歯は安定し、取り外し可能なためメンテナンスがしやすくなります。オールオンフォーより費用を抑えることができ、メンテナンスも楽になります。

治療回数と費用

治療回数・・・期間は3〜6ヶ月程度です。 費用は目安・・インプラント1本30万円~40万円程度で、別に入れ歯の費用がかかります。

3.入れ歯が得意な歯医者選びのポイント

3−1.保険診療で作る入れ歯が上手な歯医者

保険診療で作る入れ歯はフックが銀であったり、厚み違和感が強かったりして、満足度は低いかもしれません。しかし、保険の入れ歯でもある程度噛めたり、痛みが少ない入れ歯を作ってくれる歯医者でないとより精密な入れ歯を作ることができません。

3−2.入れ歯の種類を教えてくれる歯医者

入れ歯に求めるものは人それぞれ違います。また、残っている歯によっても治療法は変わります。どのような悩みを抱えていて、どのような入れ歯にすれば満足いく入れ歯が作れるのか教えてくれる歯医者がおすすめです。

3−3.インプラントばかりすすめない歯医者

インプラントは機能的にとても優れた治療方法です。しかし、人それぞれインプラントに対する考え方は違います。インプラント以外の選択肢も教えてくれる歯医者がおすすめです。

4.入れ歯を長持ちさせる方法

残っている歯がある場合は定期的に歯医者でメンテナンスをしてもらいます。残っている歯を失うとせっかく作った入れ歯も使えなくなってしまうことがあります。
また、入れ歯がおかしいと思ったら歯医者で治してもらうようにします。治せなくなってしまうことがあります。

院長略歴

おかざき歯科クリニック院長 岡崎

岡崎 弘典

日本口腔インプラント学会
マロ・クリニック研修オールオンフォーインプラント、ポルトガル・リスボン2010年
イナーキ・ガンボレラ研修審美インプラント、スペイン・サンセバスチャン2012年
神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療相談医
がん歯科医療連携登録医
SJCD 根管治療マイクロコース受講

おかざき歯科クリニックでは最新の医療機器を完備

マイクロスコープ

根管治療を手術用顕微鏡で行うためのマイクロスコープです。8倍から20倍の拡大率で行うことができ、超精密な根管治療を行うことができます。

マイクロスコープ

CT‐X装置

低被ばくで高解像度のX線CT装置で歯の根の形態を3次元的に確認します。

CT‐X装置

DACプロフェッショナル

医科の基準に準じた高度な滅菌を提供しています。ドイツ製のDACプロフェッショナルは小型高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)のヨーロッパ基準EN13060のクラスB規格をクリアーする、高度なオートクレーブです。

DACプロフェッショナル"

DACユニバーサル

歯科の歯を削る機械を滅菌する完全オートメーション化された滅菌システムです。治療後は全ての器具をこのシステムで滅菌しています。

DACユニバーサル

セレック

セラミックを3Dプリンターのように削り出して作る装置です。詰めるセラミックなどの場合は1日で型取りからセットまで行うことができます。

セレック

電話予約・お問い合わせはこちら

電話番号:045-828-6480

治療をご希望の方は、上記の電話番号へお電話下さい。現在の歯の状況や悩んでいることについて教えて頂き、最も適した治療方法を考えます。

診療時間/休診日

 日/祝
AM 9:30~PM 1:00
PM 2:30~PM 7:00

アクセス情報

〒244-0801 横浜市戸塚区品濃町1835-29 コーポレート東戸塚

電車でご来院の場合

JR東海道本線 『東戸塚駅』 東口からバスで7分の場所にあります。
バス: 210系-平戸2丁目循環「境木地蔵尊」下車

東戸塚駅東口からバスで7分

お車でご来院の場合

東戸塚駅方面からご来院の場合

環状2号線「環2境木交差点」を東へ約300m、右折して駐車場へ

国道1号方面からご来院の場合

国道1号線より「権太坂上交差点」を西へ約850m、左折して駐車場へ

駐車場を完備

駐車場もご用意しております。クリニックの左側から裏手に回っていただくと3台分ございます。お車でお越しの方はどうぞご利用ください。

駐車場への案内

お気をつけてご来院下さいませ。

コメント