おかざき歯科クリニックでは、大切なお子さまの歯を守るため、虫歯や歯肉炎の治療・予防・矯正などを行っています。
乳幼児のときに乳歯が生えはじめ、乳歯が永久歯に生え換わるまで、お子さまのお口の中の環境は大きく変化しています。
この時期だからこそ必要となってくる予防処置や歯並びの治療があるのです。
お子さまの歯で気になることがありましたら、おかざき歯科クリニックにご相談ください。

虫歯が見つかったのなら早めに歯医者へ
学校・幼稚園などの歯科検診で子供の歯に異常が見つかり、ショックを受けていませんか?
もしそうであれば、なるべく早めに歯医者へお越しください。
お子さまの歯の病気の進行はとても早いからです。
軽度であればあるほど、治療も簡単に済みますし、生えてくる永久歯に悪影響を及ぼすこともありません。
おかざき歯科クリニックでは、「なるべく削らない・できる限り痛くない」ことを心がけ、丁寧に、そして優しく治療を行っていきます。
虫歯はもともと出来てから治療するものではなく、できないように予防するものなのです。
新たな虫歯を作らないためのケアと予防をさせていただきます。
虫歯にしない!予防の仕方をお伝えします
生えてきたばかりの乳歯や永久歯は、前に書いたとおり虫歯になりやすく急激に進行します。特に4・5歳ぐらいまでは十分に気をつける必要があります
虫歯予防の3つのポイントは下記のとおりです。
この3つが重なり合うと虫歯発生のリスクが非常に高くなります。
-
お子さまの歯質の状態(強いか弱いか)
-
お口の中のミュータンス菌の量
-
毎日の“おやつ”の摂取量(含まれる糖分)
お子さまの口内環境に合わせて、歯の効果的な磨きかたや、食生活で気をつけるポイントなど、クリニックで詳しくお伝えしていきます。
いちばん良いタイミングで矯正を
お子さまの歯並びや噛み合わせが気になっていませんか?
お子さまの場合、永久歯をどう守っていくかが大切になります。乳歯時の歯並びが、永久歯に影響を与えないよう治療を行っていきます。
矯正を行う場合、検診にお越しいただき、成長の様子も見ながら、適切なタイミングでおすすめしてます。歯に異常がある場合も、経過を見ながら過剰歯を抜歯する時期を見極めます。
歯医者を好きになってもらうために
歯医者特有の臭いや雰囲気、歯を削ったりする機械のキ~ンという音などから「歯医者さんは怖い・治療が嫌!」というお子さまが多いのも事実です。
おかざき歯科クリニックでは、無理に治療を行うことはしません。治療が難しい場合は、虫歯が進行しないよう、フッ素で歯を丈夫にするなど、なるべく心理的な負担が少なく効果的な方法をとります。
お子さまにはスタンプカードをお渡ししています。ポイントが溜まると嬉しいプレゼントがもらえます!
子供たちが楽しく虫歯予防を行えるように、ドクター・歯科衛生士ともにお手伝いをしていきます。
ご予約はお電話でお取りくださいませ
おかざき歯科クリニックは、神奈川県横浜市の戸塚の住宅街にあります。
公共交通機関(JR東戸塚駅からバスで7分)でもお車(駐車場をご用意)でも、どちらでもお越しいただけます。
あなたにお会いできることを一同楽しみにしています。